スポンサーリンク

キッチン混合水栓の取り付けDIY!給水管の床立ち上げからやってみる

キッチン混合水栓の取り付けDIY!給水管の床立ち上げからやってみる DIY

サンワカンパニーのステンレスキッチン「オッソ」を自分で組み立てた際、キッチン混合水栓も自分で取り付けてみました。

ただし、混合水栓だけじゃありません。床から上、つまり給水管の床立ち上げからやってみました!シールテープを巻いたり、止水栓を取り付けたり、悪戦苦闘しながらも水道、お湯、食洗機用水道の3つの給水管立ち上げにチャレンジ!

初めての水道工事DIYですが、水漏れもなく無事に取り付けられました!

スポンサーリンク

水道工事は法律に注意

水道工事DIYでまず注意すべき点は、電気工事と同様に水道工事にも資格が必要な場合があるということ。ざっくり説明すると「給水装置」と呼ばれる範囲は「給水装置工事主任技術者」という国家資格が必要になり、無資格者が勝手に工事をすると違法行為に該当するとのことです。

で、その「給水装置」のエリアですが、道路の配水管〜蛇口までとなっております。つまり全部です!笑

ただし、水道工事の決まりを定める「水道法」の特例には「給水装置の軽微な変更」であれば無資格OKとのこと。

で、その「給水装置の軽微な変更」ってなんぞやと調べたところ、厚生労働省がホームページで明確にしていました。

水道法施行規則
(給水装置の軽微な変更)
第十三条 法第十六条の二第三項の厚生労働省令で定める給水装置の軽微な変更は、単独水栓の取替え及び補修並びにこま、パッキン等給水装置の末端に設置される給水用具の部品の取替え(配管を伴わないものに限る。)とする。

水道法第16条の2第3項のただし書き(厚生労働省)

「給水装置の末端」はおそらく蛇口のことだろうけど、一番最後の「配管」ってどこまで?

屋外地中に埋まっている塩ビ管はDIYしちゃダメって聞いたことあります。建物の床下に張り巡らしてある赤と青のホース状の配管も「軽微」とは言えない気もする…。

じゃあ、床上の給水管立ち上がりは?これに関しては、何となく「軽微」な気もします…。

床下配管工事は業者にお願いした

調べても答えが出てこないので、とりあえず床下配管工事までは国家資格を持つ業者さんにお願いしました。

配管工事の順番を間違えた

手順を勘違いしてて、止水栓と排水管が捨て貼りにベースで固定されていますが、最終的にはキッチンの配管カバーで隠れるので問題なしです。

キッチンの配管工事で大失敗!順番間違えてフローリングが貼れない事態に
キッチンの給水管と排水管の工事のタイミングを間違えてしまった!捨て貼りに固定してフローリングが貼れない!でもサンワカンパニーのオッソは配管カバーがあるから配管隠せる?

IKEAのキッチン混合水栓は日本の規格に適応している

ステンレスキッチンを組み立て終える前に、給水管の立ち上がりだけ終わらせることにしました。今回、キッチンに取り付ける混合水栓はIKEA(イケア)で買った物です。

IKEAの混合水栓

IKEAの混合水栓

IKEAは北欧スウェーデンのメーカーですが、混合水栓に関しては日本の規格に合わせて売られています。

ですので、余計なジョイントは不要。ホームセンターで手に入る給水管(オス-オス)止水栓で取り付けられます。あとシールテープも絶対に必要になるので用意しておきましょう。

給水管と止水栓とシールテープ

カクダイ(KAKUDAI)
¥1,170 (2024/03/19 04:28:28時点 Amazon調べ-詳細)
カクダイ(KAKUDAI)
¥153 (2024/03/19 04:28:30時点 Amazon調べ-詳細)

シールテープの巻く方向と回数

給水管に止水栓を取り付ける前に、シールテープを給水管のネジ山に巻きつけます。

給水管シールテープの巻き方

シールテープを巻くことによって、ネジ山のわずかな隙間が埋まり漏水しにくくなるとのこと。

シールテープの巻く方向はネジ締めの方向と同じ。左手で給水管を持ったなら時計回りに巻きます。だいたい8回巻けば十分らしい。巻きすぎると止水栓がハマらなくなるので注意。

給水管シールテープは8回巻

給水管に止水栓取り付け

いい感じにガッチリと止水栓が取り付けられました。給水管の反対側にもシールテープを巻いておきました。

給水管にシールテープは必要

止水プラグを外して給水管を取り付ける

給水管と取り付ける前に、水道の元栓を閉めます。

戸建の水道元栓

屋外の水道をひねって水が出ないことを確認したら、いざ給水管の取り付け。業者さんに取り付けてもらった止水プラグをモンキーレンチで緩める。

止水プラグ取り外し

少し水が漏れたけど大丈夫そう。溢れそうな水は洗浄瓶で吸い取りました。

止水プラグから漏水

ハンディ・クラウン(Handy Crown)
¥234 (2024/03/19 05:41:40時点 Amazon調べ-詳細)

あとは止水栓を取り付けた給水管をねじ込めば完成。ちゃんと止水栓の蛇口が閉まっていることを確認したら水道の元栓を開けてみる。

給水管立ち上げDIY

おぉ!ちゃんと水が止まってる!当たり前のことだけど、水が溢れないことにちょっと感動!無事、水道、お湯、食洗機用水道の3つの給水管立ち上げが完成しました!

給水管が短すぎたからフレキ管で延長した

重大な失敗に気が付いたのはステンレスキッチンが組み上がって、IKEAの混合水栓を取り付けようとした時でした。

給水管が短くて届かない

届かねぇーーー!

給水管立ち上がりが短すぎました!あと8cmなのに!くそー!どうしよう!というか、なんで届かない?慌ててステンレスキッチンの説明書を確認すると…

オッソの給水管立ち上がりは60〜80cm

うわぁ、60〜80cmって買いてある。俺、42cmの買ってたわ…うわぁ…むしろ何を見て42cmを選んだよ自分…。

給水管を外して60cmのと取り替えるの面倒だな〜何か良い手はないかな〜と思ってホームセンターに行くと「フレキ管」というピッタリなアイテムがあるではないか!

カクダイ(KAKUDAI)
¥1,064 (2024/03/19 11:23:42時点 Amazon調べ-詳細)

クネクネ曲げられるフレキ管を買って、長さが足りなかった給水管に接続!

給水管をフレキ管で延長

無事、キッチンにIKEAの混合水栓が取り付けられました!

キッチン混合水栓の取り付けDIY

水栓の取り付けはDIYで出来る

キッチンの混合水栓取り付けは、ちょっと勇気が必要でした。上手く取り付けられず、水漏れしたらどうしよう…といった不安な気持ちもありました。

でも、いざ終わってみれば意外と簡単!手順さえ間違わなければ案外余裕ですね!

あと、自分で取り付けた事によって水栓の仕組みもだいたい理解できました。これで、もし水漏れしても自分で直せそうです。安上がりなだけじゃなくて、こうした知識も身につくのがDIYのメリットですね!

スポンサーリンク
スポンサーリンク
RABBIT PUNCH

この記事のコメント

DIY